無電解ニッケルメッキ 東京 茨城 めっき アルマイト KST株式会社 大型 大物 長尺 硬質アルマイト
KST株式会社
本社
〒300-1531
茨城県取手市小浮気179-2
TEL:0297-85-3525
FAX:0297-70-3515
mail@k-s-t.jp
東京営業所
〒104-0051
東京都中央区佃2-1-2-3902
[事業内容]
無電解ニッケルメッキ アルマイト
(大型 大物 長尺 対応可能)
ニッケル/クローム/硬質無電解ニッケル/ジュニュインブラック/アルマイト各種
黒色のめっきについて
黒色の皮膜に対するニーズは年々増えてきており、現在では半導体や液晶、太陽光などの精密部品にまで裾野が広がっております。
弊社では精密部品などの要求に答えるためには従来の黒色皮膜では不充分であり、さらなる高性能化と環境に対しても充分配慮した製品の開発が不可欠と考えました。
そこで経産省「中小ものづくり高度化法、特定研究開発計画」の認定を受けると同時に新技術の研究を始めました。
その結果、現在ではお客様の御要求に充分答えられる黒色皮膜として下記の新技術を御提案いたしております。
また2500mmまでの長尺品から小物量産品までフル対応しております。
ジェニュインブラックの特徴
色合いは真黒色となります。
耐熱性、熱吸収性、光吸収性に優れています。
耐光性に優れておりUVの影響を受けにくい。
無電解の特性により、複雑な形状の製品や細孔内部へも均一な皮膜となります。
寸法精度については、1ミクロン単位でのコントロールが可能です。
梨地状皮膜と違いクリアコートを省略できます。
金属光沢があるため、パーティクルへの影響が無くクリーンルームでも使用可能です。
結晶構造
結晶質~アモルファス
融点
890℃
熱膨張係数
13μm/m/℃
比抵抗
60~65μΩ・cm
密度
60~65μΩ・cm
ヤング率
52~62GPa
環境について
製造工程に有害な六価クロムや鉛を一切使用しませんので、グリーン調達が可能となります。
もちろんRoHSやELV等に抵触いたませんので、ご安心ください。
対応素材
鉄系材料全般(鋳物含む)
アルミ系材料全般(鋳物、ダイキャスト含む)
銅系材料全般
その他の素材については御相談ください
従来品との比較
金属光沢
色合い
皮膜均一性
トップコート
環境負荷
ジェニュインブラック
◎
◎
◎
必要なし
◎
六価黒色クロメート
◎
◎
×
必要なし
×
六価クロム使用
三価黒色クロメート
◎
◎
×
必要なし
◎
黒ニッケル
◎
△
茶黒
×
有
耐食性目的
◎
黒クロム
×
梨地状
◎
×
有
外観目的
×
六価クロム使用
黒色アルマイト
◎
◎
△
細孔内部に難
必要なし
◎
従来の黒色無電解(梨地タイプ)
×
梨地状
◎
◎
必要なし
△
鉛使用タイプあり
ホーム
|
アルマイト・硬質アルマイト
|
硬質無電解ニッケル
|
ジェニュインブラック
|
大型無電解ニッケル・その他
|
超硬質めっきの開発
会社案内
|
品質管理
|
環境保全への取り組み・コンプライアンスポリシー