 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
KST株式会社
本社
〒300-1531
茨城県取手市小浮気179-2
TEL:0297-85-3525
FAX:0297-70-3515
mail@k-s-t.jp
東京営業所
〒104-0051
東京都中央区佃2-1-2-3902
[事業内容]
無電解ニッケルメッキ アルマイト
(大型 大物 長尺 対応可能)
ニッケル/クローム/硬質無電解ニッケル/ジュニュインブラック/アルマイト各種 |
|
|
|
|
 |
 |
KST株式会社は、かかわる人すべてとの共存共栄を目指し、より良い製品、サービス、誠意をもって顧客から信頼され必要とされる存在であり続ける。
人間尊重を旨とし、全ての従業員が等しく参画しお互いに働き甲斐のある職場をつくることにより、従業員全員の物心ともに豊かな暮らしを実現する。 |
|
 |
商号 |
KST株式会社 |
代表取締役 |
中澤 恵一 |
設立 |
昭和42年11月4日 |
本社 |
〒300-1531 茨城県取手市小浮気179-2
TEL:0297-85-3525
FAX:0297-70-3515 |
E-mail |
mail@k-s-t.jp |
東京営業所 |
〒104-0051 東京都中央区佃2-1-2-3902 |
資本金 |
1,000万円 |
従業員 |
15名 |
|
|
 |
 |
無電解ニッケル |
 |
硬質無電解ニッケル |
 |
アルマイト・硬質アルマイト |
|
 |
 |
ジェニュインブラック |
 |
電気ニッケル
(環境対応型ほう素フリーめっき) |
|
|
|
 |
|
 |
 |
マイクロビッカース硬度計 |
 |
表面粗さ計 |
 |
その他分析器具一式 |
|
|
|
 |
昭和26年 |
4月 |
|
合資会社 中澤鍍金工業を中澤末吉が創立 |
昭和42年 |
11月 |
|
株式会社歓鍍金に社名変更(資本金300万円) |
昭和46年 |
8月 |
|
代表取締役に中澤敏明が就任 |
昭和48年 |
3月 |
|
銅、ニッケルめっき自動機導入 |
昭和49年 |
4月 |
|
静止亜鉛めっき開始 |
昭和50年 |
5月 |
|
亜鉛めっき回転自動機導入 |
平成2年 |
6月 |
|
アルマイト処理開始 |
平成6年 |
1月 |
|
資本金1000万に増資 |
平成10年 |
5月 |
|
無電解ニッケルめっき開始 |
平成21年 |
3月 |
|
「高硬度めっき技術の開発」がものづくり高度化法の認定をうける ⇒ 詳しくは、こちら |
平成21年 |
12月 |
|
エコアクション21を認定取得 |
平成23年 |
7月 |
|
茨城県取手市に新工場設立 |
|
|
 |
お電話、FAXでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
・ |
以下の項目にご記入の上、最下部の [確認画面] ボタンを押してください。
|
|
|
|
|